忍者ブログ

LEGEND of CHUSEN-誅仙-

中国で記録的な大ヒットを生み出したネット小説「誅仙」をモチーフとしたMMORPG『LEGEND of CHUSEN-誅仙-』の情報ファンサイトです。 Copyright (c) 2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. (c) 北京完美時空網絡技術有限公司 2008 ALL RIGHTS RESERVED.

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2期 初心者旅団 卒業式

5月の初めの頃に入れてもらった「初心者旅団Ⅱ」の卒業式があった。

浦島太郎状態の出戻りな自分にとっては、現状を知ることが出来て大変よかったです。

初心者旅団とはいえ、レベル140台なんて人も居るので、ある意味「先生」だらけ

皆さん気さくで楽しい人ばかりでした。

お世話になった方々に、改めて有難うございました。




PR

GMブログ ~闘技場~

2ヶ月ぶりのGMブログがやってきました。

例のごとく、トラックバックキャンペーン実施です。

今回のお題は、「闘技場」。

先日(5月25日)に実装された「闘技場」システムが、ついに稼動する日がやってきたようです。

というのも、「毎週日曜の21時00分から21時30分まで開催」なので、この週末が第1回目の「闘技場」となるわけですね。

「闘技場」を簡単に説明すると、Lv90以上の者のみが入場でき、最大100人での大規模対戦が楽しめる決闘の場で、対戦時には自分以外が全部敵という極限状態にあるわけです。

見た目の装備やステータス情報などが一切表示されなくなるので、友達も何もかも判らない状態での戦闘になります。

勝ち進んだ場合の褒賞アイテムも良いものがあるようです。

赤字で紹介されていた「霊獣・双頭鬼神」!



すげーーーーかわいくないw

一家に一匹、いや、三匹は欲しい霊獣だな。 異論は認めない。


と、紹介されていますが、私はいらにゃい・・・

まぁ、レベル90にならんと参加できぬのですがな・・・(←現在やんやん?は、八拾九なり おしい



[GM]トラックバックキャンペーンに参加するのだ!

キャラクター名:やんやん?



追加で要望を1個書いときます。

現在キャラクターを作成するともれなく付いてくる『百宝箱』。
実装以前に作ったキャラクターにも、この魅惑の宝箱を配布して欲しいです。
個人的に本キャラが『百宝箱』を持っていないという不都合な状態にありますので、改善されたらうれしいです



名声をあげよう

いろいろなクエストで貰える功徳香や、ドロップアイテム珍品は「名声」を上げるアイテムです。

鞄の中でかさばるこのアイテム達を、寄付することが出来ますよ。

自分のキャラに対応するNPCに渡し続けると装備がもらえたりします。

私の場合は、ユウさん。



神域(カムイ遺跡)の端っこの方に居ます(415,470)。

よくみて見ると、手にはパイプを持っているようです。

暫く眺めていると・・・



「タバコを吸って、煙を吐き出し、燃えカスを捨てる」を繰り返しています。

かなりのヘビースモーカーです

この人に貢ぎ続けたので装備を頂けました。

HPが強化されている武器防具になります。



見た目は、購入できるものと変りませんね。

周仙人や、大長老から装備貰い損ねた人(←やんやん?=貰い損ねた人)は、各派閥の寄付担当NPCから貰うというのもひとつの方法ですね


各寄付受付専任担当者は・・

青雲門は、河陽城にいる「白雲道人(181,140)」

天音寺は、河陽城にいる「法済(180,154)」

鬼王宗は、河陽城にいる「由姫(91,141)」

鈴幻衆は、河陽城にいる「宛児(182,40)」

黒仙道は、腐海にいる「黒仙導師(7,-83)」、または、河陽城にいる「常在(208,138)」

ロアは、神域(カムイ遺跡)にいる「ユウ(415,470)」

クレイは、神域(封印城)にいる「リシュン(354,41)」です。


この配置、黒仙道の方々には厳しい設定だにゃ(←これは過去の話だぬ)。



久しぶりにキタキタ・・

チュセンには、余りにもたくさんのクエストがあります。

すべてを受諾して、受け続けることは大変な時間と労力を必要とします

なので、自然とやりやすくて美味しいクエストをクリアしていくことが多くなりがちです。

その中でも、人気(!?)であろう「天書の伝説」は、大体毎日受けています。

今日は、仕事の帰りが遅かったせいで、「天書の伝説」しかやる時間も無かったので、即効蜂さんを退治しに行きましたよ。

狩場も空いててラッキーとばかりに、順調に狩りつづけていると素早く動く人の影が・・・www。

次の瞬間キャラがパタリと倒れ、街に戻るボタンが出現した

「うひゃ~、これは、これはPKされたじゃまいか!!」

ここ暫く安穏と暮らしてきたせいで、PKの危険を忘れておりました。

まぁ、痛くも痒くも無いわけですが・・・

驚いたことに、街に戻るとキャラが「やられた~」感満々の芸をしてるじゃあ~りませんか(ぇ。



前からこうだったのか、記憶が定かではありませんが、ちょっと面白かったので記念にSSを撮っておきました


SSに名前載っちゃってますが、了承を得ていますのでご心配なくw

ちなみにPKした人ってのも、簡単に探すことが出来ます。

フレンド欄の「宿敵」ボタンを押すと、キャラ名、現在の居場所、やられちゃった記念日と時間などを確認することが出来ます。

いつか敵討ちだーと燃えるもよし、ログインチャンネル確認して逃げ回るもよしです(ぇ。





教科試練の解答

教科試練の本日実施分の解答です。







必要な方は、--------------------------------------------↓
プロフィール
HN:
やんやん
性別:
女性
ザ☆アンケート





最新コメント
[02/25 ぢぇだっちぃ]
[09/06 璽恵堕]
[09/01 エイル]
[09/01 エイル]
[08/31 ぐるぐる]
[08/29 [GM]ボルギン]
[08/25 ぐるぐる]
[08/23 empal]
[08/22 璽恵堕]
[08/07 empal]
ご連絡はこちら
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
カウンター





LEGEND of CHUSEN -誅仙-ランキング
ランキングにも参加中♪





























edita.jp【エディタ】




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]